朗報です!日本政府が11月13日に、皇太子さまが即位する2019年5月1日と、即位を国内外に公式に示す「即位礼正殿の儀」を開く同年10月22日を祝日扱いとする法案を閣議決定し、今国会で成立を目指すそうです。この二日が祝日扱いされるのは来年19年のみだそうです。5月1日が祝日扱いとなると法律、祝日法の規定により、その前後2日も休日になるそうです。そうして、ゴールデンウィークが夢の10連休となるのです!
27,28 土日
29 月 昭和の日
30 火 特例休日
1 水 皇太子さま即位、改元
2 木 特例休日
3 金 憲法記念日
4、5 土日
6 月 振り替え休日
学生さんや、多くの社会人の方にとってはこれほどの大型連休はめったにないので、遊ぶ計画、旅行の計画を立てるのが楽しみで仕方ないと思いますが、一方で、サービス業や交通関連のお仕事の方はおおきな山場になってしまうかも。これほど大型連休となると遠出をする人も増えるでしょうから、リゾート地やそこに向かうための交通機関、おもに飛行機、鉄道、高速道路は大混雑が予想できます。しかも夏休みより期間が限定されるのでこの10日間は大変なことになりそうです。
来年の5月1日は日本という国にとって元号が変わる日であり、新しい天皇様が即位なされる一大行事です。この日を10連休という形で国を挙げて祝おうという動きはとてもいいな、と思いました。国会ではやく決まってほしいなと願うばかりです。私にとっても、10連休は楽しみですし嬉しいです!