万能で簡単なジャイデッキ
今回紹介するデッキはジャイデッキ。その中でもジャイプリプリ以上にゴーレムやラバなど大型デッキに強いジャイデッキを紹介します。今シーズンはライドラがブーストがかかっており、ぜひともライドらをデッキに入れたいとお考えの方は参考にしていただけると幸いです。

対ゴーレム、ジャイ…etc(タンク系)
こちらのジャイデッキはゴーレムに正面からぶつかり、勝てるのが最大の長所であり、オリジナルです。その要因はライドラなのですが、詳しいことは後に記述するとして軽く立ち回りを紹介します。
今回は相手がゴレデッキと仮定します。まずは相手の出方を待ちます。こちらから仕掛けず、アドを取られないように防衛に専念します。ゴレが出てきたら同サイドにジャイをキング後ろから展開します。あとはライトニングにだけ気を使いながらライドラ、マスケット、ミニペッカでゴーレムをかち割ります。ライトニングをライドラに打たせてからミニぺマスケがいいと思います。すると、ゴーレムを割ったユニットがたまり、前に2周目ジャイをかぶせれば大カウンターが出来上がり、ggです。
このジャイデッキでの対ゴーレムの勝率は9割以上を記録しています。下手な私でもゴーレムには負ける気がしないほど負けないので、ゴーレムに悩むジャイ使いの方にはお勧めです。
対枯渇、ホグ…(高回転)
このジャイデッキは高回転に少し弱いです。このデッキのコンセプトがカウンターなので、ユニットがたまりにくい高回転デッキは苦戦することが多いです。意識することはジャイ+ライドラ+ミニぺの形を組むことです。ライドラで小物を処理するとミニぺが生き、ライドラのターゲットをとるアイゴレやナイトにはミニぺが仕事をします。許容をうまくしながら形を作ることが重要になります。
得意苦手デッキ
好相性
ゴーレム、ジャイアント、ゴブジャイスパ、ロイジャイ
形を作って攻めてくる敵にはめっぽう強いです。ライドラが大活躍します。
普通
ラヴァハウンド、ペッカ、バルーン
ペッカを先にミニぺで引き出して逆サイドにつりながらライドラマスケでペッカを割り、カウンターの流れを作れるとペッカにも勝てます。
苦戦する相性
高回転ホグ、枯渇、ディガポイ
めちゃくちゃストレスがたまるかもしれません。スケルトンのところをローリングウッドにすると枯渇には立ち回りやすくなると思います。ホグ相手には、ケツジャイをし、逆サイドホグにはジャイサイドから射程を利かしてマスケットで許容してカウンターを作るのがいいと思います。
おわりに
このジャイデッキはゴーレムのごり押しに勝てるデッキはないかなー、ブーストのかかったライドラを使って。。。というところから探したジャイデッキです。昔、ミニぺがプリンスではやったこともあったようです。ごり押し対策として一つ、試してみてはいかかでしょうか。